PRIME
健康応援
スポーツクラブ
プライム

ご入会・お問い合わせ

電話番号の画像

【平日】10:00~21:00【土日・祝】10:00~17:00【定休日】木曜日・31日

お知らせ

2022/11/25

ブログ

スタートラインに立とう!

皆さんこんにちは!

さて、昨日の投稿においてスタートラインに立つ準備を!というところで終わっていました。

今日は、その準備とは?というところのお話です😊

では、猫背の方にはどのような事が起こっているのか?

それは、背中の筋肉が硬くなっているということです。

背中の筋肉が硬くなると腕が体幹方向に引っ張られて更に内側に捻じれてくるんですよね。

鶏🐔が先か卵🥚が先かという話ですが、この硬い背中の筋肉が猫背の原因であり正しい運動フォームの邪魔になってくるのです。

じゃあ、揉んであげたらいいのかな?

それも一つの方法でしょうが、柔軟性は揉んでも向上しませんよね。

硬いというのは伸びないという点において不都合が生じているのであって、力が入って硬いとは異なります。

ということで、

広背筋をストレッチしましょう!!

伸びの良い背中の筋肉にすることにより、背骨を伸ばす準備ができるという考え方です。

ちなみに、胸を「張る」や「反らせる」というのは、美姿勢とは異なります。

胸を「上げる」というのが正しい解釈になるかと思います。

さて、広背筋のストレッチですがYogaで行われるチャイルドポーズなんかは良い方法だと思います。

その他にも簡単にできるストレッチがございますが、方法が気になる方は直接河野までご相談くださいませ😊

猫背から脱却し美姿勢でトレーニングしよう♪

では、本日も元気よくLET'S MOVE!